ソフトバンクがファーウェイを使うのを止めました。
日本政府が禁止する可能性があるから。というのが理由でした。
今世界では、ファーウェイとZTEで通信基地局の世界シェア40%。
世界の個人情報が中国に流れていく構図です。
決まった時間に情報が抜かれているということがあったそうです。
アメリカ、オーストラリア、イギリス、ニュ…… (続きを読む)
セミナーのご参加者様からいただいた、セミナー中にヒントを得て、即実行したいことをお聞きしました。
16社24名の方にご回答いただきました。そのいくつかをご紹介します。
・今必要ないと歩持っているモノは、「いつ」使えるのか確認して部署の整理整頓を実行していきたい。誰が管理するのか明確にする。
・モノが増えない仕組み作りが必要だと思った。個人に任せても全体として変わらない。同じ会…… (続きを読む)
みなとみらい万葉倶楽部の会議室で開催された、JAM神奈川女性協議会の総会後のセミナーにお呼びいただきました。
旭化成労組から「よかったよ!」とご紹介いただいたそうで、講師冥利につきます。
環境整備のツールであるオフィスチェッカーを使って、それぞれのご参加企業様がどのタイプなのかを診断していただきました。
クスクス笑い声がもれる診断結果。
…… (続きを読む)
生産性を上げる為に、また働き方改革の後押しもあって、多くの企業が効率のアップに整理整頓を意識しています。どこの企業も、「やってはいますが。。。」と掛け声で終わってしまいがちのようです。
現在コンサルティングに伺っている企業様も、以前からしようとしてはいたものの、一過性に終わりまた元に戻るという状態のようでした。それなら専門家のアドバイスを受けようと、ご相談が始まりました。
2年を過ぎて、社員の…… (続きを読む)
レンタル収納スペース推進協議会フォーラムは4年目だそうで、年々会員が倍々で増えているそうです。
今回は、4年前に一般の方向けのセミナーを担当させていただいたご縁で、整理収納アドバイザーのパネラーの一人としてお話しをさせていただきました。
日ごろは、モノを減らすように伝えている側ですが、今回は預けて欲しい側のフォーラム。
どのような話をすればいいかということで、率直に消費者…… (続きを読む)
【横浜】
◆9月17日(祝) アートフォーラムあざみ野 10:00~17:00終了
◆10月14日(日) アートフォーラムあざみ野 10:00~17:00終了
◆11月29日(木) アートフォーラムあざみ野 10:00~17:00
◆12月25日(火) アートフォーラムあざみ野 10:00~17:00
◆1月14日(祝) アートフォーラムあざみ野 10:00~17:00
横浜市青葉区あ…… (続きを読む)
エイコーソリューションフェアで、お話させていただきました。
88名のエントリーをいただき、会場も大きくしてご対応いただきました。ありがとうございました。
5Sというと製造業でよく聞かれる言葉ですが、オフィスの5Sはなかなか進んでいないのが現状のようです。
そもそも社員に5Sをしなさい!と言っても、5Sとな何ぞや?から教えないといけないわけです。整理の定義も分かっていない人…… (続きを読む)
11月8日、9日、浜松町コンベンションホールで開催されます㈱エイコー主催のトータルソリューションフェア。
働き方改革をテーマに、各企業がセミナーを提供しています。
SSAD研究会では、8日の14:30から、『整理整頓で業績アップ~自社のオフィス環境分析と対策の仕方』と題して、横浜Tキューブ・スタイル代表 藤岡が登壇いたします。
募集定員63名が一杯になり、…… (続きを読む)
[caption id="attachment_831" align="alignnone" width="600"] フージャーズケアデザイン180901[/caption] [caption id="attachment_830" align="alignnone" width="576"] フージャーズケアデザイン[/caption]
9月1日(土)に開催された、『生前整理で自分らしく暮ら…… (続きを読む)
企業研修でも好評な、デスクの使い方についてです。
毎日使うデスク。
意外とその使い方は知られていません。
何となく使っている方が大半でしょう。
その意味を知ると、仕事効率のアップや、情報管理に役立ちます。
日本人は、情報の管理に甘いところがあるのではと思っています。
ほぼ同じ民族なので、”察する”みたいなところがあるのですね。
それが政治の世界でも忖度…… (続きを読む)