トップページ > コラム

自宅を快適にする方法。 これはテレワークも関係なく、常に家庭が良い状態であることが必要です。 外の環境は変えられなくても、自宅の環境は自分で変えようと思えば変えられる! ここが大切なところ。 なぜなら、こころの健康を保つために、必須だからです。     部屋とこころはつながっています。心ではなく、「こころ」です。 自分の奥深く眠っているこころの意識。それが平穏で…… (続きを読む)

新型コロナウィルスの感染が止まりません。 30分向かいあって食事しただけで、感染したという報告が上がっています。 ということは、時短で会社で過ごす。では社員の健康は保証出来ないということです。 東芝が、ほぼ全面で休止を発表しました。ほぼというのは、電車、エレベーター等の保守業務は続けるということです。それ以外は工場も含め休業です。 都内では、救急搬送の受け入れ先がないという状況が起きていま…… (続きを読む)

漏えい事件というと、どうしても大量流出のニュースから、デジタルが多いと思いがちです。 実際にはどうかというと、紙媒体の方がまだ多いという統計を日本ネットワークセキュリティ協会が出しています。 小さな漏えいはマスコミは取り上げないけれど、日ごろから起こっているということでしょう。     2018年情報セキュリティインシデントに関する調査結果 (日本ネットワークセ…… (続きを読む)

8月17日に、オフィス環境診断士1級講座を開講しました。 ご参加者様、企業での5Sを担当されていたり、デザイナーで企業様のお引越しのレイアウトなどを担当されていた方たちでした。     デザイン事務所の方が、企業様のお引越しの手伝いをされるというのは、最近増えているようです。 特に東京が顕著で、スターバックスのような雰囲気の事務所にしたい!など、仕事環境重視の企業…… (続きを読む)

  オフィス環境診断士2級講座を開催しました。 写真は、分けるワークの真っ最中。 ゴチャゴチャの引き出しや書類を整理する時、頭もゴチャゴチャになりやすい。   何がいらないのか? 本当に処分していいのか?   モノを目の前にすると、人は思考が止まりがちです。 それを抽象化させると、案外わかりやすい。 その人の思考、好み、やり方、周り…… (続きを読む)

整理整頓研修の第2回目。 皆様の進捗具合をお聞きしました。 7割減らします! そう宣言した社長様は、なんと!8割減らしたと言われていました。 何をバサッと減らしたのかというと、名刺。     日々新しいご縁で、増えていく名刺。 この名刺も、整理をしていかないと、たまる一方です。 そう、人間関係の整理です。 個人で人間関係の整理というと、ちょっと冷たい感じ…… (続きを読む)

研修で、お困りごとをお聞きしていた時のことです。 ある男性が、「図面を入れる所がなくて、困っている。これからの案件なので折りたくない。結局デスクの上に置いたまま。」とのこと。 図面用のキャビネットがあるわけでもないので、広いスペースといえばデスクの中央の引き出し。 「中央の引き出しには入らないでしょうか?」とお聞きすると、文具類が入っていて一杯だと言われます。   この話から、…… (続きを読む)

オフィスの整理整頓を進めている企業様。 研修で、なかなか捨てられないと言われていた方のデスクの引き出しを、一緒に整理してみました。 文具を入れる場所である右上の引き出し。 出していただくと、書類が入っていました。   (イメージ画像です)     オフィスのレイアウト変更で、デスクの場所も変わるので、これを機に一斉に整理を進めている時期でした。 …… (続きを読む)

横浜の企業であるアルテサロンホールディングス様と関連企業2社様の整理整頓改革に、2年間携わらせていただきました。 ジャスダック上場企業でもあるアルテサロンホールディングス様。 何度か社内の整理整頓を進めていらしたのですが、途中で立ち消えになるということを経験されていました。 横浜Tキューブ・スタイル藤岡とアルテサロンホールディングス会長吉原直樹氏との出会いは、横浜市の女性起業家プレゼン大会で…… (続きを読む)

整理整頓が社員研修に有効であることを、ぜひ知っていただきたくて動画を作りました。 モノであれば、効率的な動線などが関わりますし、文書であれば、コンプライアンスに関わります。 新入社員の社員研修で基礎的なことを伝えることも大切です。 中途採用者への、書類の整理収納方法や保管方法、デスクの整理などの研修依頼もあります。   環境診断ツールを使った、全社で整理整頓を取り組んでいる企業…… (続きを読む)