トップページ > コスト

コロナがひと段落してきたところですが、この先もリモートワークは続いていくでしょう。 その際に問題になるのが、社員の健康問題です。   ようやく企業が目を向け始めた健康経営。 優秀な社員がメンタルを壊し会社を辞めていくのは、大きな損失です。 以前はコストととらえがちだったメンタルヘルスですが、人口減少でこれから働く人員を確保するのに苦労する時代に…… (続きを読む)

役所の講座に参加していただいた資料とチラシです。 働き方改革を推進する旗振り役でもある役所。今回は、クリップに注目をしていきたいと思います。   クリップ止めしてあるのは、講座の講師資料2つ。資料はホチキスで止めてあるのですが、この2つをクリップでまとめているのです。事前に講座の準備をしていた際に、参加人数分をコピーしたのでしょう。講座当日には多くのチラシを渡され(こちらの方が…… (続きを読む)

  (1)信用度が落ちる 会社内が雑然としていては、対外的に信用が低くなります。 コンプライアンスが重視されている昨今、モノが整理整頓できていないままで情報漏えいはないのか? 不安になるのは当たり前です。 出ているモノが多いほど、どこに何があるのか分からなくなる確率が高くなるからです。 さらに、目に見えているモノはいいのですが、情報となるとPCの中が問題になります。 &…… (続きを読む)

社員に整理整頓の習慣を身につけさせたい! その想いで、コンサルティングのご依頼をいただきました社長様に、 今後の目指す方向性をお伺いいたしました。   「理想は、紙書類をなくすこと。」 最もムダになっていると感じる事は、会議資料のコピー紙とのこと。 カラーコピーもコストはかなりのもので、会議にはなくす方向で進めています。 すべてデータ管理をし、会議室に各々PC持参で資料を自…… (続きを読む)

日銀が、3月の企業短期経済観測調査(短観)を発表しました。   それによると、大企業・製造業の業況判断指数(DI)が2四半期連続で改善するなど、景気の回復基調が続いているとのこと。景気が良くなるのはいいことですが、それに伴い人手不足も鮮明になってきて景気の足かせになる懸念もでています。すでにヤマト運輸などは、人手確保のために宅配の時間を見直すなどの対策をとっているのは周知のとおりです…… (続きを読む)

2016年も終わりに近づき、「もう1年が終わるのか」「年々早くなる」そんな感想をお持ちの方も多いことでしょう。子供時代は、ただただ集中して物事を進めるために(単に楽しんでいるだけかもですが)、時間という時空を飛び回っています。そのため満足感も高く、充実していることが大人より多いのかもしれません。 ある程度人生を過ごしてくると、人生の先が見えてくることがあります。このままの延長線上でいけば、中…… (続きを読む)