整理整頓コンサルティングをする際に、代表者の方と、まずはお話をいたします。
代表者様の感じている現状の問題点や、今後の課題、オフィスの状態の確認をします。
その後、オフィスチェッカーによる環境診断を、社員全員にwebにて回答をいただきます。
点数で何が何点と明確に出ますし、どこの回答が低かったのかも分析されますので、改善点が見える化され非常に解りやすいです。
社員の意識としては、大概の場合、ちょっと汚いよな。くらいなのです。
それが普通の状態になっているので、なかなか改善行動に結びつかないという結果になりがちです。
オフィス環境診断をして初めての研修では、まずは現状を社員全員に確認してもらいます。
自分たちが回答した結果ですから、また問題提起をしてくれた社員の意見も知ることが出来ますので、周りがどう思っているのか?が明確になります。
先日、第一回目の研修をしました企業様では、月一全体会議があるのですが、意見を述べ合うという機会にはあまりなっていなかったようです。
社員の意識が、結果として出てきます。これは会社にとって、とても大切なことでしょう。
ある大手企業では、働き方改革に沿って社員のアンケートを定期的に取っているようですが、実際に何に活かされているのか社員には分からないようです。
社員に報告がなく、毎回同じアンケートを取られても、職場の改善がされないのでは諦めてしまいがちです。
実際に、「難しいらしいので。」と、ほぼあきらめの境地。
ふとした意見交換からお伝えをしたのですが、
「意見を上げてみてはいかがでしょうか?その際には問題の提起だけではなく、こんな解決策を考えているのですが。。。を伝えてください。」
これがないと、忙しい本部からは相手にされない可能性があります。
大手だからこその悩みなのですが、本部は多くの支店を抱えているので、大きな問題を抱えているところからしか手をつけないのです。
しかし、それでは改革のスピードが落ちてしまいます。
社員の意識やモチベーションも、アンケートを取られるごとに落ちていくだけです。
社員が自分たちで考え、行動する。
これが出来てこそ、企業は変わっていくのです。
その意識改革と、整理整頓のスキルを移転していくのが、整理整頓コンサルティングです。
実際にどのようなスキルなのかは、オフィス環境診断士2級講座で、基本的なことをお伝えしています。
次回は、6月6日(木)ぽっぽ町田にて開催です。
7月は12日(金)です。(ハウスキーピング協会の受付は、5/14からです。事前のお申込はお問い合わせください。)
オフィス環境診断士1級は、7月27日(土)ぽっぽ町田です。
整理収納アドバイザー2級をお持ちの方は、1級より受講できます。
ご希望の方は、お問合せください。詳細をお知らせいたします。