整理収納アドバイザー2級認定講座をご受講の方から、感想をいただきました。
私の部屋、会社の倉庫にしても、使用頻度が高いものを収納する場所から使用する場所の動線が遠くなっていることに気が付きました。
このようなことが起こっていることによって、移動に時間がかかり、探す時間も増えてしまうので、すごく生産性の悪いやり方をしていることに気が付きました。
今後は5つの鉄則を生かし、仕…… (続きを読む)
銀座にて、レンタルスペース推進協議会の情報交換会が行われました。
その中で、消費者の目線で、提供できるものを伝えて欲しいとご依頼をいただきました。
どうせですから、消費者目線だけではなく、整理収納アドバイザーとして、ファイナンシャルプランナーとしての目線も入れて、お伝えしました。
現在協議会には、全国で66社が参加されているそうです。旭川からもご参加されて…… (続きを読む)
レンタル収納スペース推進協議会フォーラムは4年目だそうで、年々会員が倍々で増えているそうです。
今回は、4年前に一般の方向けのセミナーを担当させていただいたご縁で、整理収納アドバイザーのパネラーの一人としてお話しをさせていただきました。
日ごろは、モノを減らすように伝えている側ですが、今回は預けて欲しい側のフォーラム。
どのような話をすればいいかということで、率直に消費者…… (続きを読む)