トップページ > 働き方改革

5Sについてのオンデマンドが掲載されました。     テレワークが浸透したとはいえ、逆に会社に行く方が生産性が上がるといっている企業も増えつつあります。 社員が会社に行きたくなる仕組みがあるからです。 そもそもの会社内の整理整頓はもちろんですが、社員が自ら率先して会社に出向くところでは、副業もOKですし、働いた分だけ収入に反映される仕組みを作っています。 どんなことでも仕組みがなければ上手くい…… (続きを読む)

育児介護休業法が制定されても、男性社員が取得する率はまだまだ低い。 出生率の低下が進む中、圧倒的に働く人口が減っていくのは目に見えている。今まで対策をとってこなかった国の責任も重いと思うが、男性社会を維持し続けようとしてきた企業の姿勢にも問題があるだろう。人口の半分が男性であり、女性である。その中で出産という大事業を行う女性が働きやすい環境を作るのが当然ながら求められている。そこででてきたのが、…… (続きを読む)

  オフィス環境診断士、藤岡聖子です。   長野県でオフィス事業をされている有限会社萬福屋商店 社長様にご受講いただきました。   中小企業では、まだまだオフィスの整理整頓ができていなく、生産性が落ちている企業が多くあるとの認識で一致しました。 整理という言葉の意味を、どれくらいの方が理解しているのか? そこからがスタートになります。  …… (続きを読む)

役所の講座に参加していただいた資料とチラシです。 働き方改革を推進する旗振り役でもある役所。今回は、クリップに注目をしていきたいと思います。   クリップ止めしてあるのは、講座の講師資料2つ。資料はホチキスで止めてあるのですが、この2つをクリップでまとめているのです。事前に講座の準備をしていた際に、参加人数分をコピーしたのでしょう。講座当日には多くのチラシを渡され(こちらの方が…… (続きを読む)

    オフィス環境診断士2級講座について  オフィスにおける基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、事例を交えて学び、自分の職場に存在する業務のムダに気付き生産性の上がる職場に変えていく方法を学びます。整理収納アドバイザー2級同等資格講座になります。  また、オフィス環境診断ツール「オフィスチェッカー®」と…… (続きを読む)

●少人数だったので、質問や自分の状況も話しやすい雰囲気で、リラックスして受講できました。 周囲の協力を得てオフィス環境を改善するには、整理収納のメリット、デメリットを理解してもらうことが重要なので、探しモノの時間の損失額や、オフィスチェッカー等の数値を示しながら、対話の中で共感を得ていきたい。 オフィスにおいては、皆が分かりやすい継続できる整理収納が必要なので、独善的にならずに意見を広く聴く姿…… (続きを読む)

  オフィス環境診断士1級講座について オフィス環境は室内空間や家具、備品などを変えるだけで良くなることは有りません。 昨今「働き方改革」という政府方針の流れの中で、「人」のする仕事には生産性の向上が必須となっており、業務プロセスの見直しをして職場から無駄を省いていかなければならなくなりました。 その為にも、従業員の知的創造性が発揮できるオフィスが必要な時代になってきています…… (続きを読む)

      オフィス環境診断士2級講座について  オフィスにおける基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、事例を交えて学び、自分の職場に存在する業務のムダに気付き生産性の上がる職場に変えていく方法を学びます。整理収納アドバイザー2級同等資格講座になります。  また、オフィス環境診断ツール「オフィス…… (続きを読む)

整理整頓が社員研修に有効であることを、ぜひ知っていただきたくて動画を作りました。 モノであれば、効率的な動線などが関わりますし、文書であれば、コンプライアンスに関わります。 新入社員の社員研修で基礎的なことを伝えることも大切です。 中途採用者への、書類の整理収納方法や保管方法、デスクの整理などの研修依頼もあります。   環境診断ツールを使った、全社で整理整頓を取り組んでいる企業…… (続きを読む)

ブランディアの工場を見学させていただきました。 毎日1万点が届くという工場。5月の連休に多くの方が整理をされたようで、大量の届いた箱が積みあがっていました。 私も、クライアントさんから「GWで減らしてから片づけに来て欲しい。」と言われていました。 きっとこのような方が多かったのでしょう。     1日1000箱、1万点が届く。    …… (続きを読む)