ライブ番組の元祖のような水越先生。
そのライブ番組にゲストとして招かれました。
どんどん夢が叶うメディカツ
YouTubeでも見れます。
…… (続きを読む)
5月9日に、旧知の仲のなかうら愛子さんのTVに出演しました。
人生はLOVE SONG
…… (続きを読む)
4月は数年ぶりに札幌に行きます。
整理収納アドバイザー準1級講座があるからです。
せっかく札幌に行くなら、セミナーをしよう!
ということで、電子書籍出版の社長さんとコラボトークをすることにしました。
紙出版と電子出版の違いなどもお話します。
もちろん、著書『愛と幸せを引き寄せる「片づけの波動」』の内容もお話をしていきますので、楽しみにし…… (続きを読む)
著書『愛と幸せを引き寄せる「片づけの波動」』について、クラブハウスでお話します。
波動って何?
片づけの波動って、どんな影響がある?
モノだけでなく、お金、人間関係の片づけって?
そんなお話を、2回にわたってクラブハウスのルームを作りました。
聞くだけなので、気軽にご参加してください。
…… (続きを読む)
松下幸之助氏の言葉に、『素直であれ』というのがあります。
素直に生きれば良いといわれます。
では、素直とはなに?
そう言われると返答に困ると、本当に素直にお答えになっていました。
聞くに、素直とは
自分の心のままにということ。
ここからは私の解釈ですが、
自分が、「これをしてみたい!」という直感、興味、気概があること。
この事業が上手…… (続きを読む)
4月22日に出版が決まりました。
こころの整理を中心に書いています。
お金の片づけ、人間関係の片づけについても書いています。
本屋さんの予約はすでにできます。情報が必要なので、そのことは購入特典とともに、こちらに記載しています。
アマゾンは17日からになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
…… (続きを読む)
テレワークが進む中、主に女性からの要望が大きかったものに、お化粧機能があります。すっぴんのままテレワーク会議に出席するには気が引ける。かといって、画像を消しているのも変かな。それだけのために有料のアプリを購入していた方もいらっしゃいます。
そんな女子の気持ちを察してか、はたまたセクハラを恐れて男性上司も「カメラをONで!」と言えずにいるという声もありました。
そんな中、登場した…… (続きを読む)
テレワークになると、会議中に自宅の騒音が気になります。
そんな時にお勧めなのが、ノイズキャンセリング機能 Krisp。
Windows、Mac、ともにあります。
デモを聞くと、よくわかります。
カフェでZOOMをしても、周りの音は聞こえなくなります。
どこでも仕事ができるということですね!
こちらから申し込むと、PRO版の無料期間が、14日間から…… (続きを読む)
アフターコロナは、元に戻らない。
そう言われているが、その方向に舵を切ったのが富士通。
7月6日新しい働き方改革の取り組みを発表した。
オフィス面積5割減、通勤定期券代支給廃止、テレワーク手当5000円/月。
約380カ所の賃貸契約を、3年かけて縮小するとのこと。自宅とシェアオフィスの活用だ。
テレワークに移行する企業もあれば、また以前の形態に戻る企業もいる。ここは、今後明暗を分けることになる…… (続きを読む)
ご訪問をありがとうございます。
オフィス環境診断士 藤岡聖子です。
今日は、中野区産業振興センター様からの依頼で動画公開となりました
「誰もがどこに何があるのか、一目でわかる仕組みつくり」と題して開催。
本来は会議室でするはずが、コロナで動画になりました。
お申し込みされた方に、期間限定公開でした。
再度のリクエストが…… (続きを読む)